平成29年第5回(12月)定例会 一般質問通告内容
12月11日(月)
高橋悦朗議員 http://warabi.gijiroku.com/gikai/g07_Video_View.asp?SrchID=481
1 オストメイトについて
- オストメイトに対する理解と市として人数は掌握されているのか
- ストーマ(人工肛門・人工膀胱)をつくる要因となる疾病は何があるのか。そして内部障がい者がかかえる問題と配慮はどう行われているのか
- 市内で利用できる多機能トイレ及びオストメイト対応トイレの設置状況はどのようか
- 一般社団法人バリアフリー推進協会が普及を図っているオストメイトにも利用しやすい前広便座「いい安座」の寄贈受け入れについてはどのようか
2 市立病院の耐震診断結果公表について
- 要緊急安全確認大規模建築物の要件に市内で対象となる建築物はどのようか
- 県内「要緊急安全確認大規模建築物」の耐震診断の結果が公表され、危険性の高い病院として市立病院が掲載されていたが、その経緯とともに結果をどう受け止めているのか
- 鉄筋コンクリート耐震診断基準による第3次診断法とはどのように行われ、市立病院の安全性はどのように評価されたのか
- 改修工事や内容は未定と公表されているが、県からの改修の働きかけについてどのように考えているのか
- 災害拠点病院や救命救急センター等の役割を担っている市立病院に対する国・県の耐震化整備に向けた補助制度はどのようか
- 市立病院の更新計画、また財政的措置や用地問題等の内容の検討及び改修・改築の方向性を示した審議検討を早期に始めるべきと考えるがどうか
- 患者アンケートにおける病院の施設整備への要望をどう受け入れ、経営改革プランで、老朽化への対応をどうされたのか
3 住宅用火災警報器の整備と更新について
- 家庭における住宅用火災警報器の普及率及び利用と効果はどのようか
- 未設置家庭に対する設置推進と更新を迎える火災警報器への対応はどのようか
- 独居高齢者及び高齢者家庭に対する火災警報器をはじめとする火災防止対策はどのようか
- 本年中の地域別火災件数と出動状況及び出火状況はどのようであったか
12月11日(月)
大石幸一議員
http://warabi.gijiroku.com/gikai/g07_Video_View.asp?SrchID=483
1 AEDの24時間利用と設置の拡充について
- 24時間利用が望ましいAEDについて、コンビニエンスストアヘの設置の働きかけはどこまで進んでいるのか
- 他市ではごみ収集車に装備しているところもあるが、本市でも実施するべきではないか
- AED設置の普及について、どのような計画があるのか
- 学校に設置されているAEDについて、どのような改善がなされたか
2 市庁舎整備について
- パブリック・コメントが終了した後、正式に建て替え等を決定するのは、どこでいつ行うのか
- 今後の計画の中で、市民を交えて意見を聞く考えはあるか
3 教育行政について
- 小・中学校の教職員に対して業務改善の取り組みはどのように行っているのか
- 業務改善の取り組みについて、問題となっている点はどのようなことか
- 学校教育法施行規則の改正に伴い、本市の中学校の部活動指導に当たっている教師や外部指導者に対して、今後どのような措置が取られるのか。教師の業務改善につながるのか
12月13日(水)
松本徹議員 http://warabi.gijiroku.com/gikai/g07_Video_View.asp?SrchID=498
1 平成30年度の予算編成について
- 基本方針と基本目標について
- 各部における重点事業について
- 財政の現状について
- 今後の財政見通しについて
2 人口減少対策及び合計特殊出生率の向上を図る一環としての新婚世帯に対する支援充実について
- 蕨市まち・ひと・しごと創生総合戦略の取り組みにおける考え方について
- 仮称「蕨市結婚新生活支援金制度」を創設する考えはないか
3 国民健康保険の広域化について
- 国保財政の現状について
- 今後の財政見通し並びに財政運営について
- 市に対するインセンティブ(奨励金)付与について
4 道路整備事業について
- 防災・減災等を推進する観点からの路面下総点検について
- 道路台帳の電子化に向けた進捗状況について
|
|
|
埼玉県蕨市中央5-14-15
議会事務局
TEL:048-433-7733 |
|