蕨市 公明党 埼玉県蕨市中央5-14-15

お問い合わせサイトマップ

令和7年度 第3回(6月)蕨市議会定例会
議会録画中継:https://warabi.gijiroku.com/gikai/g07_Video_Search.asp?kaigi=140&Sflg=1

令和7年6月2日(月)から6月20日(金)までの19日間、私たちは市民の皆様の声を市政に届けるべく、全力で活動してまいりました。
この度の6月定例会では、執行部から提出された議案12件を徹底的に吟味いたしました。

市民生活を支えるための審議
私たちは、市民一人ひとりの生活に直結する重要な議案について、議論を重ねました。
  • 条例案「蕨市税条例の一部を改正する条例」や「蕨市社会福祉センター設置及び管理条例の一部を改正する条例」を含む4件の条例案は、より良い暮らしの基盤を築くためのものです。
  • 補正予算案 物価高騰から市民を守る「物価高騰重点支援給付金」や、未来を担う子どもたちの学びを支える「にぎわい交流拠点整備事業」「民間留守家庭児童指導室整備費」、そして安全な生活を守る「橋りょう改修事業」など、市民の皆様の生活向上に不可欠な2件の補正予算案を承認いたしました。
  • 契約案件「蕨市民会館舞台照明設備改修工事」や、子どもたちの未来を拓くための「小学校・中学校の学習者用端末一式」の取得など、市民の財産を大切に扱う2件の契約案件についても、厳しく審査いたしました。
市民のために、議論を尽くす
本会議や各常任委員会では、全ての議案に対し、市民目線での質疑を行い、一言一句に真摯に向き合いました。さらに、一般質問においては、市民の皆様のより良い生活環境を実現するために、活発な議論を交わしました。
公明党は、今後も市民の声に真摯に耳を傾け、決して諦めることなく、市民の皆様のために戦い抜くことを誓います。私たちは、どこまでも「大衆とともに」の立党精神を胸に、現場第一で行動してまいります。

議案
議案第39号 行政委員会委員等の報酬及び費用弁償支給条例の一部を改正する条例 令和7年6月20日原案可決
議案第40号 蕨市税条例等の一部を改正する条例 令和7年6月20日原案可決
議案第41号 蕨市総合社会福祉センター設置及び管理条例の一部を改正する条例 令和7年6月20日原案可決
議案第42号 蕨市病院事業の設置等に関する条例及び蕨市国民健康保険条例の一部を改正する条例 令和7年6月20日原案可決
議案第43号 令和7年度蕨市一般会計補正予算(第1号) 令和7年6月2日原案可決
議案第44号 令和7年度蕨市一般会計補正予算(第2号) 令和7年6月20日原案可決
議案第45号 工事請負契約の締結について(市民会館舞台照明設備改修工事) 令和7年6月20日原案可決
議案第46号 財産の取得について(学習者用端末(小学校・中学校) 一式) 令和7年6月20日原案可決
議案第47号 工事委託協定の締結について(丁張跨線人道橋修繕工事委託) 令和7年6月20日原案可決
議案第48号 専決処分の承認を求めることについて(令和6年度蕨市一般会計補正予算(第8号)) 令和7年6月20日承認
議案第49号 専決処分の承認を求めることについて(蕨市税条例の一部を改正する条例) 令和7年6月20日承認
議案第50号 専決処分の承認を求めることについて(蕨市国民健康保険税条例の一部を改正する条例) 令和7年6月20日承認


代表質問・一般質問の内容はこちらから
定例会一覧に戻る