蕨市 公明党 埼玉県蕨市中央5-14-15

お問い合わせサイトマップ

平成30年 第2回 定例会 一般質問
一般質問

6月5日(火)
高橋悦朗議員
通告文

1 マイナンバーカードの普及と利活用について
  1. 本市における現在のマイナンバーカードの交付枚数及び交付率はどのようか
  2. マイナンバー制度の開始から3年が経過したが、その後、カードのセキュリティの改善及び制度における内容の変更等はあるのか
  3. マイナンバー制度による効率的で利便性の高い電子サービスを本市では、幅広い世代・対象に向けての周知・広報をどのように進めてきたのか
  4. マイナンバーカードを活用したコンビニ交付サービスによる各種証明書の発行状況はどのようか
  5. マイナンバーカードの利用を含めた電子申告の実績はどのようか
  6. 国が運営する個人向けサイト「マイナポータル」の活用状況はどのようか
  7. マイナポータルと「LINE」との連携により、子育て関連の手続きが便利になると伺っているが、本市での活用状況と市民の声はどのようか
  8. マイナンバーカードの普及推進手段をどのように考えているのか。また、市内商店のポイントカードなど、ICチップの空き領域への民間事業者の参入等、カードの多機能化による市民サービスの拡充を官民一体で推進できないか
2 地域包括ケアシステムの蕨における推進に向けて
  1. 介護保険制度の現状と今後の課題はどのようか
  2. 要支援・要介護認定率の状況は、それぞれどのようか
  3. 本市で取り組む介護予防事業と介護人材の確保はどのように考えているのか
  4. 第一、第二地域包括支援センターの役割と業務量の増大に伴い、塚越地区に第三地域包括支援センターの設置へ向けた検討はできないか
  5. 蕨版地域包括ケアシステムの推進状況と今後の課題はどのようか
3 避難行動要支援者への支援について
  1. 避難行動要支援者名簿の作成状況はどのようか。また、名簿はどのように活用されているのか
  2. 市内全域の避難行動要支援者個別計画の策定状況はどのようか。また、避難行動要支援者に対する避難訓練の実施はどうか
  3. 避難支援等関係者及び高齢者、障がい者等への研修の実施はどのようか
  4. 地域における避難行動要支援者への支援体制の整備をどう考えているのか
4 公園の適正な管理と利用について
  1. 公園における統一的な使用・管理基準はどのようか。また、公園における樹木や遊具、トイレ設備等の設置は、市民要望をどのように反映しているのか
  2. 公園におけるごみのポイ捨てや不法投棄物など、更なるマナー向上へ向けての本市の取り組みはどのようか。また、自主管理団体の役割と設置状況はどのようか
  3. 市民公園のバーベキューの利用状況はどのようか。また、受益者負担としての使用料を求める考えはないか
  4. 公園管理運営協議会の設置の検討及び市の役割分担はどのようか。また、パークマネジメントプランの取り組みはできないか
録画中継 http://warabi.gijiroku.com/gikai/g07_Video_View.asp?SrchID=575



6月18日(月)
大石幸一議員
通告文

1 ふるさと納税について
  1. 本市において開始から現在までの寄附の件数と額はどの程度か
  2. 平成29年度の課税に係る市民が他の自治体に納めた件数はどの程度か
  3. 住民税の控除による本市の影響額は、どの程度か
  4. 今後の展望と課題は何か
2 保育行政における防災対応について
  1. 市内すべての保育園において、避難訓練はマニュアルに則って行っているようだが、引き渡し訓練については実施しているのか
  2. 新たに開園した保育園について、市は防災マニュアルの整備を確認しているのか
  3. 保育園に緊急地震速報受信機を配備する考えはないか
3 教育行政について
  1. 2020年に小学校からプログラミング教育が必修化となるようだが、本市においてはどのように対応するのか
  2. プログラミング教育を指導する教師の免許はどのようになるのか
  3. スマートフォンの普及によりSNS等で犯罪やいじめにつながるケースが全国的に見られるが、ICTの活用による教育のなかでどのように指導しているのか
  4. 校内無線LANの整備はICTを活用した教育を進めていくうえで重要と考えるが、その後どのような検討がなされたのか
録画中継 http://warabi.gijiroku.com/gikai/g07_Video_View.asp?SrchID=543