平成30年第4回(9月)定例会 一般質問
9月21日(金)
高橋悦朗議員
録画放映:http://warabi.gijiroku.com/gikai/g07_Video_View.asp?SrchID=640
1 市民の健康づくりと環境整備について
- がん検診及び特定健康診査の受診率はどのようか。また目標とする受診率に対して、今後どのように推進していくのか
- 健康長寿蕨市モデル事業と県の健康マイレージ事業の連携とはどのようか。参加者をどのように増やしていくのか
- 本市の風疹感染状況とその対策はどのようか。また、抗体検査の実施及び風疹予防接種・抗体検査に対する助成についてはどのようか
- 子育て支援となる「子育てアプリ」の活用について
@「予防接種スケジューラー」アプリの活用についてはどのようか
A「イクハク(育児助成金白書)」アプリの活用についてはどのようか
- 保健センターでの検診、イベント・講座等において、利用者から多く要望がある1階トイレの洋式化について、本市はどのように検討し、改善を図る考えか
2 障がい者雇用の実態について
-
本市の障がい者雇用率において不適用な算入はなかったか。また、雇用率の推移と法定雇用率を達成する上で、人数と課題はどのようか
- 障がい者雇用に対するガイドラインは民間企業と国・地方公共団体では、どのようになっているのか。また、解釈の違いはあるのか
- 本市における障害別雇用人数と所属部署はどのようか
- 地方自治体のなかには、障がい者枠での採用を実施しているところもあるが、障がい者雇用の確保については、どのように考えているのか
- 本市の身体・知的・精神の3つの障がい者に対する就労支援及び雇用はどのように行われているのか
3 防災対策について
-
国が推奨する指定避難所におけるマンホールトイレの整備に向けて、どのような検討がされてきたのか
- 避難所における生活用水等利用のための防災井戸の設置はどのようか
- 災害時の備えとして本市の液体ミルクの備蓄検討はどのようか
4 子ども議会の開催について
-
過去における親子議会の実施内容と効果はどのようであったか
- 現在進行している本市の「未来に向けた3大プロジェクト」の認知や市政の理解を深めるアンケート等を小・中学校で実施できないか
- 未来の蕨へ向けた発信となる子ども議会を開催する考えはないか
9月25日(火)
大石幸一議員
録画放映:http://warabi.gijiroku.com/gikai/g07_Video_View.asp?SrchID=644
1 教育行政について
-
平成30年度事務事業点検評価報告書について
@これまでの報告書と大きく変わった点はあるのか
A平成30年度の評価の特徴及び特筆すべき事業は何か
B個々の事務事業に対する評価の改善点や、それに応じた目標をどのように設定しているのか
C評価の結果は、当初予算に反映されるのか
- 運動部活動の在り方に関する総合的なガイドラインについて
@スポーツ庁が策定した、運動部活動に関する総合的なガイドラインについて、教育委員会はどのような対応を検討しているのか
Aガイドラインに則り、教育委員会は「設置する学校に係る活動方針」を策定することになっているが、現状はどのようか
B各学校においても教育委員会の方針に基づいて「学校の運動部活動に係る活動方針」を策定することになっているが、現状はどのようか
2 生活保護における学習支援費について
-
国は生活保護における学習支援費の見直しを本年10月から行うということだが、その内容と影響はどのようか
- 運動部や文化部の活動に要する費用に変化は生じるのか
9月26日(水)
松本徹議員
録画放映:http://warabi.gijiroku.com/gikai/g07_Video_View.asp?SrchID=654
1 ブロック塀の安全対策について
- 小・中学校等の公共施設の点検調査結果について
- 今後の撤去・改修計画について
- 通学路における点検調査について
- 民間の施設や住宅に設置されているブロック塀の実態調査について
- 民有地にある危険なブロック塀の撤去に対する補助制度を導入する考えはないか
2 大規模水害における実効性のある避難対策について
-
近年の全国の大規模水害における市の見解について
- 大規模水害における実効性のある避難計画について
- 市民のハザードマップの認識度について
- 最大規模の洪水を想定したハザードマップの早期改訂について
- 市民への防災情報の伝達方法の現状と今後の取り組みについて
- 市民に的確に避難情報等を伝達できる戸別受信機(防災ラジオ)を導入する考えはないか
3 認知症高齢者等の社会的弱者の権利擁護を担う成年後見制度について
- 平成28年4月に成立した「成年後見制度利用促進法」に基づき、平成29年3月において閣議決定された「成年後見制度利用促進基本計画」の内容について
- 市の現状と今後の取り組みについて
- 志木市のように、成年後見制度の利用を促進するために条例を制定している自治体もあるが、当市においても、仮称「蕨市成年後見制度活用促進条例」として制定する考えはないか
- 仮称「蕨市成年後見制度利用促進基本計画」の策定について
|
|
|
埼玉県蕨市中央5-14-15
議会事務局
TEL:048-433-7733 |
|